
平成10年入職
介護福祉士/介護支援専門員
介護主任 近藤富子
Tomiko Kondou
就職したきっかけ
01
INTERVIEW
私はシングルマザーでして、21年前幼い娘二人を育てるため、正規雇用してもらえる職場を探し求めている時、運良く新たに老人介護施設がオープンすると聞いて、すぐに応募しました。当時は、知識も経験もなかった私でしたが、仲間みんなが初めてのスタートだったので、団結力とチャレンジ精神で楽しく介護の仕事に携わる事が出来ました。


「人」が好きな方と働きたい
02
INTERVIEW
人と接する事が好きな方
相手の気持ちを思いやれる方
人の役に立ちたいと思う方
やりがいを見つけたいと思う方
お年寄りが好きな方…
機械的な仕事に疲れている方など
いつでもお待ち致しています。
頑張っただけキャリアアップ
03
INTERVIEW
勤務しながら娘達の受験の時期に合わせて、私も介護に役立つ資格取得にチャレンジし燃えました!
介護福祉士、介護支援専門員、自動車運転二種免許、社会福祉主事。
おかげさまで、介護福祉士を初めヘルパー、介護タクシー、ケアマネジャー、生活相談員と、職種も色々経験させていただきました!
職員の中には、資格を生かして50歳を過ぎてから登用制度を受けて、パートから臨時職員へ、そして正職員へと段階的にステップアップした人が沢山います。

仕事が楽しくなる環境づくり
04
INTERVIEW
数年前から、新人教育委員会が発足し力を発揮しています。
3カ月から一年先まで個人のレベルやスピードに合わせて、定期的サポートを行い育成していきます。業務のスキルアップはもちろんですが、様々な悩み事や相談にものってくれますよ!