「日常生活」 一覧

職員忘年会2018開催されました。

2018/11/26   -日常生活

11月24日(土)鶯宿温泉 森の風を会場に、今年も職員忘年会が盛大に開催されました。美味しい料理と酒を舌で楽しみ、銀河鉄道をテーマにした34万球のイルミネーション、冬の打ち上げ花火など目でも楽しませて ...

屋上の清掃を行いました。

2018/11/13   -日常生活

屋上の清掃を行いました。 暖かい・・・☀ 今年は雪が降らないのでは?という気持ちに思わずなってしまいます。それでも着々と冬を迎える準備!

西和賀町防災訓練に参加しました。

2018/10/21   -日常生活

西和賀町主催による豪雨災害避難訓練へ参加しました。今回は避難所である沢内中学校への避難を、地域の方や消防団員の方の協力をいただき訓練しました。(※実際に利用者の方の参加は難しいため、職員のみで参加) ...

産業医による健康講話が行われました。

2018/10/19   -日常生活

法人の衛生委員会主催による、産業医 佐々木勉 先生をお招きしての健康講話が開催されました。健康診断の結果を受けて、健康を保つための講話でした。中でも、BMIの数値が高い職員が多く 食事と運動の大切さを ...

家族会窓拭き作業が行われました。

2018/10/16   -日常生活

  10月14日秋の恒例行事、家族会の皆さんによる窓拭きボランティア作業が行われました。今年も晴天に恵まれ施設の窓ガラスの全てを綺麗にしていただきました。また、豊作に恵まれた栗のイガも清掃していただき ...

国際福祉機器展に行ってきました。

2018/10/13   -日常生活

10/11.12の二日間にわたり東京ビックサイトにて開催された、国際福祉機器展2018に参加してきました。今回の目的は、最新の福祉ロボを確認してくることでした。こんな機能があったらいいな~、こんな用具 ...

秋晴れに誘われて散歩しました。

2018/10/04   -日常生活

西和賀町内では稲刈りが最盛期を迎えています。施設周りの田んぼも、黄金色の稲穂がまぶしいです☆ 今日は、稲の出来を間近で確認しました (*^_^*)

Copyright© 社会福祉法人やすらぎ会 , 2025 All Rights Reserved.