-
-
クリスマスツリーを飾りました。
2017/12/05 -日常生活
利用者の皆さんから協力をいただき、クリスマスツリーの飾りつけを行いました。(色どりを考えながら、綺麗に仕上げていただきました!) また、介護ステーションにもイルミネーションを設置しました。夜勤も楽 ...
-
-
職員忘年会が開催されました。
2017/11/27 -日常生活
11月25日(土)福利厚生委員会(ばっけの会)主催による忘年会が、つなぎ温泉『大観』にて開催されました。 チーム対抗 ざぶとん引きリレーやジュース早のみ大会など年齢や部署を越えて親睦をはかりました ...
-
-
除雪始まりました。
2017/11/20 -日常生活
ぶなの園除雪機 (WADO SW4412A) 除雪幅122cm 最大投雪距離25m 最大出力43.6PS 除雪能力278t/h 馬力43.6ということは馬43頭に匹敵するマシーンということでし ...
-
-
うっすらと雪が降りました。
2017/11/17 -日常生活
朝起きて「寒いな~」と思い、恐る恐る 窓の外を見てみると…うっすらと雪が積もっていました。ここ(※恐る恐る=ここ西和賀町は、奥羽山脈の山岳地帯に広がる地域で、冬になると平野部でも積雪が2mを越える日本 ...
-
-
屋上の清掃を行いました。
2017/11/09 -日常生活
来る冬に備えて屋上の清掃を行いました。 こ毎年、施設周りの木々の葉っぱが落ちたのを見計らい、男性職員有志にて屋上の清掃を行っています。今年は降水量が多かったため水溜りを越して、プール状態となってました ...
-
-
防災総合訓練が行なわれました。
2017/10/19 -日常生活
夜間の地震による火災、及び土石流の発生を想定した総合訓練を実施しました。太田区長、婦人消防協力隊の皆様にもご協力をいただき、利用者の方々を迅速に安全な場所に誘導することができました。万が一に備え、今後 ...
-
-
特養家族会窓拭きボランティアが行われました。
2017/10/15 -日常生活
晴天の秋空の下 家族会の皆さんによる窓拭きがおこなわれました。 業務用の高圧洗浄機でガラスピカピカ!頑固なクモの巣も ...