-
-
西和賀高校生徒による車イス清掃が行われました。
2019/09/13 -日常生活
今日は毎年恒例の西和賀高校2年生7名による車イス清掃が行われました。 1時間と限られた時間でしたが、テキパキと作業を行ってくれました。綺麗な車イスを見て、利用者の方々はとても喜んでいました✨
-
-
枝豆を収穫しました。
2019/08/29 -日常生活
収穫の秋、今日は枝豆の収穫を行いました。今年は暖かい気候だったためか、実入りが良くパンパンに張った枝豆が出来上がりました。(茹で上がりの写真は撮り忘れましたが^^; 皆で美味しく食べました~☆彡)
-
-
クラブ活動 アニマルセラピーを行いました!
2019/06/26 -日常生活
【めんこい犬 離したくな~い】 特養では月2回 職員の特技を活かし、少人数制のクラブ活動を行っています。本日のクラブコーチは、自称「セラピードックのラム(女)」につとめていただきました。(※自分のよう ...
-
-
お子さんの誕生をお祝いしました。
2019/06/20 -日常生活
6月3日 夏堀看護師に女性の赤ちゃんが産まれました (^^♪ 名前は 澪(みお)さんと名づけられました!今日は出勤職員で誕生をお祝いしました~ 首が据わったら抱かせてね~ "^_^"
-
-
ミズの皮ひきを行いました。
2019/06/12 -日常生活
今日は夕食で提供されるミズ(正式名:イラクサ科ウワバミソウ属←アクがなく、みずみずしく、シャキシャキのトロトロの山菜です。)の皮ひきを行いました。各家庭の食卓でもこの時期から良く食べられます。皆さん手 ...
-
-
家族会による環境整備を行いました。
2019/06/10 -日常生活
6月9日(日)毎年恒例の家族会の皆さんによる環境整備を行っていただきました。施設入り口には、フラワーロードとして、マリーゴールドやベコニアなどの色とりどりの花を植えていただきました。また、なかなか職員 ...
-
-
錦秋湖マラソンを応援しました。
2019/05/26 -日常生活
今日は、第39回河北新報錦秋湖マラソンの応援をしました。役場前の温度計でなんと28度・・・。ランナーの皆さんも大変な気温だったと思います。 10時に川尻をスタートとのことで、ゆっくりと移動を開始してい ...