-
-
クラブ活動 「自分磨きを楽しもう」を行いました。
2020/01/27 -日常生活
特養では月2回 職員の特技を活かし、少人数制のクラブ活動を行っています。本日のクラブコーチは、温美介護職員がつとめました。(あつみさんについては「子育てママでも安心して働けます。」を参照ください) ...
-
-
職員親睦 新年会を行いました。
2020/01/20 -日常生活
1月18日(土)農家食堂およね にて、新年会並びに33歳厄払い及び還暦の歳祝いを行いました。 厄落としされた、あさみさんは身体に気を付けて日々過ごすことを誓い、還暦を迎えた和子さんは毎日 ...
-
-
介護ロボのデモをおこないました。
2020/01/14 -日常生活
前回のHALのデモに続き介護ロボットのデモを行いました。今回は、株式会社ケア・テックさまから協力いただき、 介護ロボット マッスルスーツ Everyという、ダウンタウンの浜ちゃんがCMに起用されている ...
-
-
家族会年末大掃除を行いました。
2019/12/16 -日常生活
12月15日(日)家族会の皆さんによる、年末恒例の大掃除を行いました。利用者の方のお部屋~廊下の窓、またなかなか職員の手が回らない高い壁などを清掃していただきました。 綺麗な環境で新年を迎えること ...
-
-
クラブ活動 昔を思い出し「ワラないをしよう」を行いました。
2019/12/12 -日常生活
特養では月2回 職員の特技を活かし、少人数制のクラブ活動を行っています。本日のクラブコーチは、まい子介護職員がつとめました。(まい子さんの前職は動物病院の看護師です。そして薪割が特技です) 実際に ...
-
-
職員忘年会余興「錯覚ダンス」公開します。
2019/12/09 -日常生活
先日行われた忘年会の余興「錯覚ダンス」のもようをアップしました。 2時間ほどの練習時間なのでこの位のクオリティーです(;^_^A 12月20日かたくりの園、12月25日ぶなの園の忘年会でも利用者の方に ...
-
-
シーティング学習会を行いました。
2019/12/08 -日常生活
㈱ランダルコーポレーション様を講師に迎え、シーティングの学習会を開催しました。 快適な座り方を維持することにより、褥瘡の予防はもちろんですが、生活の質を高めることにつながることを改めて学びました。 ...