-
-
雛人形を飾りました。
2018/02/28 -日常生活
■■■■ 心を込めて飾りました ^.^ 毎年、交流スペースのステージ上に7段の雛人形を飾っていましたが、毎日近くで楽 ...
-
-
雪おろしを行いました。
2018/02/26 -日常生活
今年は久しぶりの大雪です。 職員有志により屋根の雪下ろし作業を行いました。下が氷になっており、掘っても ほっても、なかなか進まず。汗だくになりました! 積雪量が2mを越えて災害対策本部も設けられている ...
-
-
鬼退治しました。
2018/02/03 -日常生活
「鬼はそと~」「福はうち~」 今日は節分。毎年職員が鬼に扮して、利用者の方々に退治されていましたが、今年は「職員が可哀想」とやさしい声をいただき、的あてゲームとなりました。福がたくさん来ますように ...
-
-
職員新年会が開催されました。
2018/01/22 -日常生活
1月19日(金)福利厚生委員会(ばっけの会)主催による新年会並びに年祝いが、湯本温泉『一城』にて開催されました。 33歳、42歳の厄年の2人は皆さんに厄を払っていただき、還暦の4人はこれからも健康 ...
-
-
goo+(グータス)設置しました。
2018/01/18 -日常生活
西和賀町にはコンビニがありません。休憩時間にちょっとコンビニまで… といっても、一番近いコンビニまで、車で往復1時間…。そんな、長年の職員の悩みを解決するべく 事務所にコンビニが設置されました!そ ...
-
-
新年明けましておめでとうございます。
2018/01/01 -日常生活
-
-
しめ飾りをかざりました。
2017/12/28 -日常生活
新年を迎えるにあたり全居室に、しめ飾りをかざりました。 【マメ知識】本日(12/28)がしめ ...