-
-
冬支度を行いました。
2019/11/13 -日常生活
.... 明日から冬型の気圧配置により大荒れの予報となっています。本日は急ピッチで冬支度を行いました。(写真は恒例の屋上清掃の様子) ※ご注意ください※ 冬季シーズンに伴い、施設前のフェンスとガードレ ...
-
-
職員のための健康講和を開催しました。
2019/11/08 -日常生活
11月7日「職員のための健康講和」と題し産業医の佐々木勉先生より講和をいただきました。健康診断の結果、BMI高、血圧高、LDLコレステロール高の職員が多くおり、糖尿病の一歩手前の職員が多いことが説明さ ...
-
-
感染症学習会を開催しました。
2019/11/02 -日常生活
家族会と合同の感染症予防の学習会を行いました。ぶなの園感染症予防マニュアルに沿い、実際に行っている予防対策や、発症時の蔓延防止の対応について説明させていただきました。また、ノロウイルス対応、嘔吐時の動 ...
-
-
感染症ラウンドを行いました。
2019/10/24 -日常生活
さわうち病院感染症委員会の皆さんが来園されて、感染症のラウンド(ぶなの園で日常的に行っている、衛生器具や医療器具の取り扱いについて、施設内を回って歩き指導をいただく)を行いました。これから、本格的な感 ...
-
-
クラブ活動 氷川きよしを応援しよう!が行われました。
2019/10/15 -日常生活
特養では月2回 職員の特技を活かし、少人数制のクラブ活動を行っています。本日のクラブコーチは、ジャニース追っかけ歴25年の恵梨子介護職員が努めました。 昨年は大好きなKAT-TUNのライブを上映しまし ...
-
-
クラブ活動 オイル交換を楽しもう(パート2)を行いました
2019/10/07 -日常生活
【オイルを交換していくぅ】 特養では月2回 職員の特技を活かし、少人数制のクラブ活動を行っています。本日のクラブコーチは、神介護職員がつとめました。(神さんの前職は車の整備士です)※2回目のご紹介です ...
-
-
家族会による秋の環境整備を行いました。
2019/10/06 -日常生活
家族会の皆さんによる秋の環境整備を行いました。 高圧洗浄機による窓清掃。施設内での窓拭き。栗のイガ清掃の3グループに分かれて作業を行っていただきました。 今年も施設全体をピカピカ✨にしていただ ...