-
-
豪雪そして排雪・・・
2021/01/21 -日常生活
久々の大雪の今年。ぶなの園の山脈は大型の機械でなければ崩すことはできません。今日は町の建設課に依頼し職員の駐車スペースを確保していただきました。重機での排雪はホント爽快豪快! 忙しい中作業ありがと ...
-
-
ぶなの園のお正月
2021/01/04 -日常生活
1月4日仕事始めとなりました。改めまして、あけましておめでとうございます。例年であれば、正月帰省やご家族・親戚の方々の面会で賑やかな正月を過ごしていますが、今年は静かな三が日を過ごしました。31日は紅 ...
-
-
標準予防策を学びました。
2020/12/17 -日常生活
感染症は新型コロナだけではありません。これからのシーズン、ノロウィルスやインフルエンザなども流行を迎えます。特養の学習会として、今年度2回目の標準予防策(全ての利用者に対して日常的に行う対応)の学習会 ...
-
-
新町保育所の皆さんからお礼が届きました🎄
2020/12/11 -日常生活
クリスマスプレゼントのお礼が届きました☺ 年長さんの字でしょうか?とっても立派な文字です!お楽しみ会の様子ですね~こちらも立派です ^^♪ 皆と会う日が待ち遠しい~
-
-
もうすぐクリスマス🎄
2020/12/08 -日常生活
①ぶなの園から子どもたちにプレゼント🎁例年であれば、活発に保育所の子どもたちと、お年寄りの皆さんが交流を行っていますが、今年はコロナの影響でそんな機会もありませんでした。とても残念です・・・。でも、来 ...
-
-
介護の魅力を伝えてきました。
2020/12/02 -日常生活
介護業界での人材不足は深刻な問題です。今年度町内の介護事業所が共同し、寸劇をとおして次世代を担う子どもたちに、介護の魅力を伝える出前講座を行っています。やすらぎ会からは、佐々木一(施設長)、猿橋香苗( ...
-
-
外国人技能実習生受入れについての説明会を行いました。
2020/11/24 -日常生活
外国人技能実習生についての説明会を開催しました。 制度の概要から、受入れるにあたっての体制等の説明を受けました。介護士として活躍していただけるように、自分たちのケアを見直し教育体制を再確認する良い機会 ...