「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

救命講習を受講しました。

2024/12/09   -日常生活

12月6日(金)西和賀消防署にて救命講習を受講しました。 AEDの使い方や心肺蘇生法の方法を指導いただき、そのあとは実際に人形を用いて胸骨圧迫や、AEDを使用した心肺蘇生の訓練を行いました。 緊急時に ...

職員忘年会2024 in 赤い風車

2024/11/25   -日常生活

11月22日(土) 鶯宿温泉 赤い風車 にて職員忘年会を開催しました! 今回はイクバルさんとリドさんの歓迎会も兼ねての開催でした!(あまり記憶にないですが、6枚だけスマホで撮影していたようです(;^ω ...

将来の福祉人材の育成を行っています。

2024/11/22   -日常生活

やすらぎ会では、将来の有能な福祉人材の育成を目的として、実習生の受入れを積極的に行っています。今回は11月11日~20日にわたり、『社会福祉士』国家試験資格取得のため、県立大学の学生の現場実習を行いま ...

広報やすらぎ125号を掲載しました

2024/11/15   -広報

令和6年11月15日発行 広報やすらぎ125号追加しました。 広報やすらぎ第125号

冬準備

2024/11/11   -日常生活

毎年恒例の屋上清掃。 平屋建の施設なので、屋上はかなりの広さがあります。テニスコート10枚分は軽くあります。 この広い屋上でビアガーデンや、昼休みにみんなで丸くなってバレーボールを楽しむことができたら ...

デイぶな作品紹介 №64

2024/11/07   -デイぶな

題 : 山 も み じ 今年は比較的暖かい毎日だったため、燃えるような紅葉を目にする機会は少なかったと思います。そんな中、目が冴えるような綺麗な紅葉が貼りだされました。 一つひとつ綺麗に色を塗られたも ...

新しい職員紹介2024.11

2024/11/01   -お知らせ

11月1日 新しい仲間を迎え入れました。名前はイクバル オクトラさん(写真左)と ムハマッド リドさん(写真左)です。 ラピ職員と同じく、インドネシアからの特定技能職員です。とても若いお二人です❣ 町 ...

Copyright© 社会福祉法人やすらぎ会 , 2025 All Rights Reserved.