「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

デイぶな作品紹介 №31

2021/02/25   -デイぶな

🌸🌸『手まりのつるし飾り』🌸🌸 桃の節句が近づいてきました。毬、富士山、桃の花、鶴の縁起の良いつるし飾りが完成しました。春の訪れを感じられる作品です!

猿の嫁っこ(地下さんの紙芝居)~鍋借り

2021/02/16   -日常生活

 『猿の嫁っこ』   昔3人の娘と一緒に暮らしていた爺さまがいました。ある日爺さまは山の草刈りに出かけたところ、大きい猿が現れました。爺さまはその大の猿に『草を取ってくれたら3人の娘のうち、誰か一人を ...

沢内中学校による 雪像&雪灯り作りが行われました。

2021/02/12   -イベント

沢内中学校の1-2 年生(26名)が来園され、今年も巨大雪像と施設入口に雪灯りを制作してくれました。(恒例となっている雪像作りですが、当時沢内中学校バドミントン部のコーチを務めていた当法人職員が、トレ ...

クラブ活動『男同士でホットケーキを作ろう💛』を行いました。

2021/02/08   -日常生活

特養では月2~3回 職員の特技を活かし、少人数制のクラブ活動を行っています。本日のクラブコーチは、げんき介護職員がつとめました。げんきくんは、柔道モト岩手県チャンピオンです。 趣味は3歳の娘と行うお菓 ...

豆まきを行いました。

2021/02/02   -イベント

今年は124年ぶりに2月2日が節分となりました。(なぜ2月3日ではないのか調べましたが、とても難しい内容で理解できませんでした ;^ω^)今年の豆まきは赤鬼、青鬼ともに180センチ超えのサイズ大き目の ...

ケーキ喫茶を開催しました。

2021/02/01   -イベント

🎂女子の皆さんが大好きなケーキ喫茶を開催しました🍰   毎年バレンタインに合わせて行っているケーキバイキングですが、今年は少し早く企画しました。イチゴ、チョコ、マロン、ロールその他にも、ゼリーや羊羹ま ...

かたくり通信№28を掲載しました。

2021/01/28   -かたくりの園

今年は雪の多い年になりましたが、西和賀町の冬の風景を想像した立体型の絵を創作しました。作品としては雪が少ないですが皆さんの想像画です。また、2月2日が節分となる記念すべき年となることから、鬼の面と柊鰯 ...

Copyright© 社会福祉法人やすらぎ会 , 2025 All Rights Reserved.