「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

冬物を買いに

2025/10/11   -日常生活

地域に大型のデパートが無い西和賀町では、近隣の町まで出かけないと、衣類など冬を迎える準備ができません。今日は、特定技能女性職員の買い物に同行しました。普段は、おでかけバス(町で運行しているバス)に乗っ ...

避難訓練2025秋

2025/10/10   -日常生活

秋晴れの本日 夜間を想定した避難訓練を行いました。ぶなの園は、特養50名・ショートステイ10名  合計60名の利用者の方を、2人の夜勤者(+宿直)が夜間帯対応しています。なので、有事の際は応援(職員や ...

デイぶな作品紹介 №67

2025/10/08   -デイぶな

今日は二十四節気の「寒露(かんろ)」です。今朝、犬の散歩で外に出たところ草に露が降りており真っ白い景色となっていました。秋ですね~ デイサービスの利用者の方による、美しいもみじが廊下に飾られました。出 ...

熊出没注意2

2025/09/24   -日常生活

昼夜問わず大きな訪問者が子ども2人を引き連れて、ぶなの園に来ています。連日クマの被害を伝えるニュースが流れています。 ぶなの園では、万が一に備え 正面玄関の自動ドアを手動とさせていただいてます。また、 ...

秋の彼岸法要を執り行いました

2025/09/24   -イベント

つい先日まで「暑い、あつい」といいながら過ごしていましたが、朝夕は涼しいを通り越し、いきなり肌寒くなりました。 本日は浄円寺の廣田住職にお越しいただき、秋の彼岸法要を行いました。 みなさん ご先祖様に ...

住民の健康を祝う集い2025

2025/09/18   -イベント

午前 【式典の部】 ぶなの園では100歳以上の方が8人生活をされています。(今年は新たに3人の方が100歳を迎えました)西和賀町長、県南広域振興局花巻保険福祉環境センター長から お祝いの品とお祝いの言 ...

広報やすらぎ130号を掲載しました

2025/09/16   -広報

令和7年9月15日発行 広報やすらぎ130号追加しました。 広報やすらぎ第130号

Copyright© 社会福祉法人やすらぎ会 , 2025 All Rights Reserved.