本日利用者の田中シキブさんが、めでたく100歳を迎えました。お祝いに、ご家族の皆さんが、ぶなの園に駆けつけてくれました💖
西和賀町からは内記町長、保健福祉課の皆さんがお越し下さり、たくさんのお祝いの言葉をいただきました。ありがとうございます。
【大正14年には何があったの?】大正時代はまだ普通選挙が行われておらず、選挙権を持つのは一部の人たちだけだったようです。シキブさんの生まれた1925(大正14)年にやっと普通選挙法が成立し、満25歳以上の男子だけに選挙権が与えられることになったようです。この100年間で選挙の法律も色々変わって、今は男女共に18歳で選挙権が与えられています。
改めまして、シキブさん100歳おめでとうございます!